Doctorna

Mobile Menu

顧客理解や医薬品マーケティングで、
こんな課題を感じていませんか?

医師のリサーチに
時間がかかる

新薬上市に合わせて医師リサーチを短期間で行いたかったが、外注先から「最低でも1ヵ月かかる」と回答が来た……医師のリサーチに膨大な時間や費用を割いていませんか?

医師分析のための
データ収集に手間がかかる

論文データベースや学会抄録を検索して、1件ずつExcelに転記している……医師分析用のデータ収集をもっと効率的に行いたいと思っていませんか?

医師情報は頻繁にアップデートされるため
データ更新が大変

時間をかけて医師情報をまとめたが、十分に更新できておらず信頼性が低い……医師の学術活動の情報アップデートは適切に行えていますか?

Doctornaドクターナは上記課題をする
医師分析プラット
フォーム
です

対象とする疾患名や疾患領域を軸に、学会情報、論文情報をタイムリーに収集し、
ターゲット医師の選定や分析、競合調査などを促進・効率化します。
客観情報に基づいて顧客一人一人の理解を深め、
意思決定、マーケティング施策のPDCAサイクルを高速化・強化します。

活用シーンと効果

新薬・新医療機器承認前のターゲット医師の可視化や上市後の見直しに

1カ月以上かけていたKOLのリサーチ/選定が、わずか1時間で

さまざまな疾患やキーワード別にKOL/AOLの抽出が可能

学術活動を起点にターゲット医師とのエンゲージメントを強化

訪問前に担当医師の学会発表、論文発表を抜け漏れなく把握

担当医師の関心領域・テーマを一元的に理解し、コミュニケーションを促進

医師同士の関係性、企業との関係性を踏まえた施策を実行

医師と医師の学術的なつながりを考慮したフィールド活動の展開

人間関係や競合企業動向を考慮した講演会の企画・実施

5つの特徴

ご希望の学会・論文情報が分析可能!
各社の顧客管理コードに対応。

ターゲット領域、診療科などをもとに必要な学会・論文情報を収載し、分析に必要なダッシュボードを構築します。
収載する医師情報は各社の顧客コードに対応します。

疾患、領域などのキーワードで
独自の医師ランキングを生成!

対象とする疾患名などのキーワードを選択すれば、医師別の学会発表回数、スポンサードセミナー登壇数、論文発表回数などを集計し、独自のランキングを生成します。

ランキング指標の重み付けを変え、
目的別のランキング生成が可能!

ランキング指標の重み付けを変えることで、「学術的に強い医師」「プレゼンテーションに強い医師」などの抽出・優先付けが可能です。

<各データベースから人物別に抽出できる指標>
学会情報:学会登場回数、座長登場回数、第一演者登場回数、その他登場回数、スポンサードセミナー登場回数
論文情報:論文登場回数、第一著者回数、最終著者登場回数、共同著者登場回数

スポンサードセミナー情報から
医師と企業の関係性を可視化

分析したいキーワード、学会、企業を選択することにより、医師別のスポンサードセミナー登壇数、企業別のセミナー実施回数、演題一覧を確認できます。

ソーシャルグラフ機能で
人間関係の予測が可能!

学会の共同発表経験、論文の共同著者関係から推測された医師の人間関係図(ソーシャルグラフ)を描画できます。
領域別、施設別、地域別など、さまざまな条件でソーシャルグラフを生成します。

サービス資料はこちらから

資料ダウンロード

Doctornaは以下のデータベースを活用しています

日本人医師に特化した
独自のデータセットを採用

医師との関係を一歩深める 学会情報データベース

学会情報データベース

医療に関する国内学会、主要海外学会の演題情報、開催情報を網羅した日本最大級のデータベースです。学会事務局から直接、抄録集・プログラム集を入手し、データ化しています。

MEDLINE®内日本人著者データ 論文情報データベース

論文情報データベース

論文情報データベースは、日本人医師が英語で執筆した論文情報をMEDLINEから抽出したデータベースです。論文タイトル、著者名、著者順、書誌事項などをデータベース化しています。

導入メリット

医師の学術経験・関心領域を
深く、早く知る

リサーチ作業を効率化

日本人医師に特化した
情報インフラで分析を実行

顧客の徹底的な理解を促進

意思決定を
促進する

ロジカルな施策立案・実行

顧客理解・医薬品マーケティングの高速化・強化を実現

サービス資料はこちらから

資料ダウンロード

よくある質問

動作環境を教えてください。

Webブラウザでご利用いただけます。
以下のWebブラウザの最新バージョンとその直前の2つのメジャーバージョンにてご利用いただけます。推奨は、Google Chrome、Microsoft Edgeです。
  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Firefox
  • Safari
ご契約後にお送りするURL、ID、Passwordでログインしてご利用ください。

一つのアカウントを複数人で共有して利用することは可能ですか?

1ユーザーアカウントにつき1名のご利用契約となります。アカウントを複数人で共有してのご利用はお控えください。
個人のメールアドレス一つにつき1ユーザーアカウントを発行します。エイリアスなどのメールアドレスは登録できませんのでご注意ください。 例:登録可/tarou.yamada@example.com、 登録不可/info@example.com

学会・論文データのアップデートにどのくらいの日数がかかりますか?

目安は以下の通りですが、データ量により多少変動します。
学会データ:対象学会の抄録を入手後約1カ月、論文データ:MEDLINE掲載から約1週間で順次アップデートします。

収載データはダウンロード可能ですか?

ダウンロード可能です(2024年実装予定)。
なお、データの二次利用や他企業への展開等は、個人情報保護法により禁じられていますのでご注意ください。

料金について教えてください。

ご利用ユーザー数およびデータ量に応じた従量制の料金設定となっています。
具体的な料金は個別にお見積もりいたしますので、問い合わせフォームよりお問い合わせください。

申し込み後どのくらいで利用可能になりますか?

おおむね1.5~2カ月でご利用可能になります。

利用ユーザー数を教えてください。

最低利用ユーザー数は3名です。

利用期間を教えてください。

3ヵ月を最低利用期間に設定しています。よりお得な1年契約もご用意しています。

サービス資料・お問い合わせは
こちら